カテゴリー: 年金・社会保険
執筆者 山本ひつじ2025年7月24日
失業手当の上限がなくなればいいのに
年金・社会保険 記事
8月1日から雇用保険の基本手当日額(いわゆる失業手当)の上限・下限額が変更になります。どちらも引き上げ。 雇用保険の基本手当日額の変更|厚生労働省 雇用保険の日額の上限は年齢別に定められているけど、下限額と同じように一律
執筆者 山本ひつじ2025年5月27日
厚生年金、もう廃止で良くない?という話
厚生年金の積立金を国民年金の給付原資に活用する案が大筋合意、とのニュースが出ました。 この施策で厚生年金も基礎年金も安定する……という話は、まぁ理解できなくなくはない。運用成績いいからね。 でもやっぱり厚生年金保険の保険
執筆者 山本ひつじ2025年1月28日
【被扶養者】健康保険証がなくて立て替えた医療費を支払ってもらった話(協会けんぽ)
年金・社会保険 記事
保険証の切り替え中とかで保険証が手元にないときに発生する「医療費全額払い」。今回被扶養者として立替分の支払い手続きをやったので、実録!医療費の還付請求(協会けんぽ被扶養者版)を残しておきます。 というかマイナンバーあるん
執筆者 山本ひつじ2025年1月6日
国民年金保険料は前納すべし、という話
年金・社会保険 記事
国民年金保険料の前納で、選択できる期間が増えました。 令和7年1月から、国民年金保険料の口座振替・クレジットカード納付での前納に、新たな振替方法・納付方法を追加しました|日本年金機構 フリーランスといえば国民年金保険料!